河野達郎写真展『山河の軌跡』11/4(土)~24(金)
昨年に引き続いて今年もソニーストア大阪の α ギャラリーにて私の写真展を開催していただくことになりました。 過去に撮影していた未公開作品に今年撮影した作品を加えて構成しました。開催日程などは以下の通りですので是非お越...
昨年に引き続いて今年もソニーストア大阪の α ギャラリーにて私の写真展を開催していただくことになりました。 過去に撮影していた未公開作品に今年撮影した作品を加えて構成しました。開催日程などは以下の通りですので是非お越...
写真展の告知動画をアップします 9月24日から行います写真展「まだ旅の途中」を紹介しています。7分程度です。見て下さいね。 写真展期間 9月24日(日)から10月4日(水) 開館時間 9:00~18:30分 月曜日休館...
彼岸花咲く頃になり、ようやく朝夕が涼しくなりましたが、お元気でいらっしゃいますでしょうか? さて2つのご案内があります。 座学講評 EOS学園オンライン講座 風景写真テクニック講座 ~心に響く紅葉写真を撮ろう~作品講評付...
名古屋発バスツアーの【お誘い】です♪ 「晩秋のカヤの平と紅葉真っ盛りの志賀高原」へご一緒しませんか? 催行決定していますが若干空席がありますので、お申込みお待ちしております。 厳冬期は入ることのできないカヤの平や冬支度間...
【お知らせ】です♪ ローソン&湘南モノレールのコラボ企画 『井上嘉代子同行 湘南モノレール沿線 列車撮影会と湘南深沢基地見学と写真講義付き(20名様限定)』 2023年10月1日(日曜日) 参加費¥9,300 (...
小さく軽い!そして圧倒的な防塵防滴性能など過酷な状況下での信頼性が心強いOM SYSTEM。それに加えてコンピュテーショナル フォトグラフィは撮影の概念を変えてくれました。PLAZAトークではOM-1を手にしてから1年強...
「森」にどうしようもなく惹かれる。ヒルギ=マングローブの森も、そこにいるだけで満たされる場所だ。だがこの森は本質が見えにくい。通常、満潮時にカヤックで入るしかないからだ。高山には森林限界というラインが存在する。それより上...
「風光の峰 雲上の渓」黒部源流の山々写真展 場所は大阪南森町にあるMAGギャラリーさん 期間:2023年8月30日(水)〜9月11日(月) 11:00〜19:00 ※最終日は17:00まで イベントあります(無料) 9月...
地球の歩き方 愛知 2024~2025 で、紅葉名所の香嵐渓の撮影について、簡単に執筆させていただきました。愛知県ガイドブックとして、すごくよくできていますので、この本はおすすめですよ。 https://www.aruk...
8/19(土)発売の隔月刊「風景写真」誌に、OM-1とマクロレンズの記事が掲載されました! ぜひお手にとって見てくださいね!(*^^*) https://fukeinews.exblog.jp/33069286/