高橋良典 フィルター動画解説
KaniフィルターさんのYouTubeで動画解説がアップされました。こちらは昨年の大阪での写真展の際に収録していたものになります。 どのハーフNDを使ったらよいか迷った時、もしくは使わない方が良い時など「輝度差レベルを考...
KaniフィルターさんのYouTubeで動画解説がアップされました。こちらは昨年の大阪での写真展の際に収録していたものになります。 どのハーフNDを使ったらよいか迷った時、もしくは使わない方が良い時など「輝度差レベルを考...
【2024/2/17(土)OM SYSTEM ゼミ 撮影会のお知らせ!】 梅林に広がる多種多様な梅を、花の特徴を捉えてクローズアップしたり周囲の花と絡めて楽しく撮影しましょう! ▼詳細はこちら
新年第一回目のOM SYSTEMゼミは大阪・岸和田の蜻蛉池公園にて水仙撮影! 蜻蛉池公園の水仙郷では、丘一面に真っ白な水仙が咲き誇ります。そんな可憐な水仙の特徴を捉えてクローズアップしたり、背景に咲くサザンカなどを絡めな...
t-photoクラブお誘いの投稿です 2024年本格始動しましたね。しかし、新年早々震災事故訃報火災と様々な出来事があり辛い年明けとなりました。関係者の方々には心からお見舞い申し上げます。 僕は災いを退けるのは明るい気持...
2024年の第1弾は 「SG on thROAD 湘南モノレール沿線 富士山撮影会」の【お知らせ】です 今回は、湘南江の島駅に設置されている【 富士山カメラ 】の再稼働を記念して、湘南モノレールから見える富士山スポットを...
今年最初のお仕事、 森林文化協会さんのウェブサイト グリーン・パワーで連載記事「日本アルプス 四季を旅する」を書かせて頂くことになりました。 文字通り森林の樹々や植生、生き物、水系などにフォーカスした日本アルプスの山岳風...
隔月刊『風景写真』1-2月号、本日発売です。 連載4回目「日本列島・風景ダイヤリー12か月」では、新潟県、神奈川県、静岡県、北海道の風景写真を発表させていただいています。また、誌上フォトコンテストのテーマ部門「冬」の審査...
フリーの写真家になって23年になりますが印刷物への掲載はやはり嬉しいものです。 住友林業様のカレンダーでは(大&小)和歌山エリアの撮影を担当させていただき、デジタルカメラマガジン1月号では3か所の掲載をいただいています。
SGギャラリーフォトコンテスト「第13回 日本の風景」の審査をいたします。 ぜひ皆様の力作を拝見し一緒に日本の風景写真を盛り上げたいです! テーマ:日本の風景 グランプリ賞金:5万円 (他各メーカー協賛あり) 募集期間:...
写真展&トークショーの【お知らせ】です♪ H&Yフィルターで描く「極上の風景写真展」 2023/12/18(月)~2023/12/30(土)11:00ー19:00 ソニーストア銀座4F ソニーの「α」とH...