くにまさひろし アーカイブ動画公開のお知らせ
7月に開催された富士フイルムオンラインセミナー「【ノウハウ】くにまさひろし/楽しもう!マクロで切り撮る不思議な花風景!/富士フイルム」のアーカイブ動画が公開されました! 下記URLよりご覧ください!https://you...
ブログ7月に開催された富士フイルムオンラインセミナー「【ノウハウ】くにまさひろし/楽しもう!マクロで切り撮る不思議な花風景!/富士フイルム」のアーカイブ動画が公開されました! 下記URLよりご覧ください!https://you...
ブログ今、当会の副会長を務めていた故・萩原史郎さんにゆかりのある写真家たちによる「萩原史郎トリビュート写真展」が開催されています。会場は、富士フイルムフォトサロン東京(六本木)とOMシステムギャラリー(新宿)の2会場です。史郎...
ブログ大阪湾と空を見渡せるバラ園での撮影会です!たくさんのバラたちの中から主役を選ぶ方法、ボケを活かして主役を引き立てる方法など、光と影を使って優しくふんわり春らしいイメージで撮影する方法などを伝授!OM SYSTEMならでは...
ブログカメラのキタムラShaShaさんにて「マクロで撮ろうスイセン!|クニさんの季節の花レシピ」が公開されました! そろそろ水仙が咲き始める季節。ぜひお読みいただいて今年のスイセン撮影の参考にしてください!https://ww...
ブログゴールデンウィークでは、皆さま、リフレッシュできましたか。私自身は毎年その時期は家にいることが多く、撮影には出ず、家のことをしたり写真整理をしていました。当会の会員たちにも同じような方がいたんじゃないかなと思います。 こ...
ブログ今年の桜は3月中旬から咲き出し、桜前線は猛スピードで本州を北上していき既に北海道に到達しました。当会の会員たちも、それぞれが忙しく各地で桜の撮影をしていたことと思います。 桜撮影は咲き具合によって動くので、現場で、知り合...
お知らせ「デジタルカメラマガジン2023・4月号」が発売されています。 「桜の超絶技法Q&A」では、会員の高橋良典、萩原史郎、新海良夫の写真と文章が掲載されています。 「車と写真と私」では、高橋良典会員の車の写真と記事。...
ブログ「事務局便り」を更新してみます。 桜の開花の便りが届くようになり、うれしいやら、早すぎて困るやら、私自身は複雑なところです。当会の仲間たちは、地元で花風景を写したり、もう旅に出て撮影していたり、活動を活発にしていることと...
ブログ新年最初のトップページスライドショーは各会員が新春をイメージした写真です。ご覧いただけますと幸いです。
ブログ明けましておめでとうございます。謹んで新春のお喜びを申し上げます。 本年は「卯年」、「卯」のうさぎは「茂」という時期で、繁殖する、増えるという段階であるといいます。 まだまだ気の抜けないコロナ禍の状況ですが今年はそんな期...